新宿御苑

東京では桜の開花宣言がでたということもあり、新宿御苑に行ってきたわけですが、ハクモクレンや桜が咲いていました。春です。

ハクモクレンは満開、一部の枝垂れ桜は満開、ソメイヨシノがちょっと咲いていたり、源平桃は1つ2つぐらい咲いていたり、春が来たようです。

定期演奏会

年に一度の定期演奏会を聴きに行って来ました。ビッグバンドといってもバンドによっていろんな雰囲気というか、らしさ?があるんだと実感できるバンドで聴いている方としても、他のものと違うのでとても楽しかったです。

確定申告

今日は有給休暇をとって確定申告に行って来ました。次回からは締切当日ではなくもっと早めにすることにします。

チケットは取れず。。。

昨日のGoogle I/O 2013チケット争奪戦は、決済途中までは進んだものの結局完了できず、今朝確認してみたところ決済エラーでキャンセルされていました。

社内稟議を頑張って通したというのに、残念な結果になりました。。。

Google I/O 2013

日本時間の23時からレジストレーションが始まったわけですが、Waiting for an available ticket…」のまま先に進まず、この調子だとチケットを手に入れることはできなさそうです。。。

出張審議は頑張って通したというのに、残念です。

マスク

マスクはしないしたくないと思っていた私ですが、数日前からマスクをし始めました。

外に出ると鼻水が止まらなくて大変つらい状態だったので、物は試しとマスクをしてみたところ、鼻水が出なくなりました!

今までマスクなんてと思っていたのですが、ごめんなさい。マスクは偉大ですね!こんなことなら前々からちゃんとマスクをすべきでした。ちゃんと効果があるんですねー。

2年

東日本大震災から2年。

地震が起きた当時、私は打ち合わせのために地下鉄に乗っており、ちょうど駅についた時に地震がきました。

はじめは人の乗り降りで電車が揺れているんだろうと思っていたら、駅のアナウンスが流れ大きな地震だということを知りました。結局、地下鉄は止まり地上に出るようアナウンスがながれ、その指示に従いました。

最終的に徒歩で会社に戻りちょうど避難場所に避難する同僚らと合流という、そんな当時でありました。

あれから2年です。

BLUE NOTE TOKYO

午前中は部屋の掃除や家具の組立をして、午後からというか夕方からBLUE NOTE TOKYOでジャズピアニストのKENNY BARRONのライブを聴いて来ました。

現地に早く着いたおかげで整理券は10番を手に入れることができ、その結果、ステージ目の前のピアノ側という良い席に座ることができました。で、スウィンギン・ポテトを注文し私はギネスを飲みながら、演奏を楽しみました。

本物の音楽はとても素晴らしかったです。また何と言ってもお酒を飲みながらジャズを聴くというのは、とても良いです!楽しかったです。

鎌倉

今日は朝早く起きて鎌倉に遊びに行って来ました。朝早く起きてと言っても、鎌倉に着いたのは11時ちょっと過ぎですが。

まずはOXYMORONでお昼ご飯ということで、本日のカリーである「ウドときのこのキーマカリー」と「エスニックそぼろカリー」を食し、甘いものとして「オレンジのケーキ」と「はっさくのクラフティ」を食しました。ウドがカリーとこんなにも合うものとは思わないくらいとても美味しくて大満足の昼食です。

その後は、海蔵寺に行って色んな春の花の写真を撮り、Romi-Unie Confitureで買い物をし、秋本の漬け物に寄ったり鳩サブレーの豊島屋や手ぬぐいのお店nugooに寄ったり、大巧寺や妙本寺、本覚寺で写真を撮りまくったりして、とても楽しい鎌倉の一日を過ごしました。

ということで、花粉症なのか鼻水が止まらなくてちょっと大変でしたが、春の陽気になった今日、とても楽しかったです。

23度

今日は最高気温が23度になったそうです。確かにコートを着ないでも全然平気で、むしろ着なくてよかったというくらいの暖かさというか、場合によっては暑いぐらいでした。春ですねー。